国産の良質なサトウキビを使用し伝統的な甕壺仕込みの黒糖焼酎「あじゃ」30度を飲んでみた感想とオススメの飲み方

お世話になっております。酒好き飲んべえです。

今回は、島のナポレオンで有名な奄美大島にしかわ酒造の奄美黒糖焼酎「あじゃ」30度を飲んでみたので、その感想と美味しい飲み方の紹介をしていきたいと思います。

奄美黒糖焼酎「あじゃ」とは?

「いつも身近にいて、親しみや愛情を感じてもらえる焼酎をつくりたい」という蔵の想いで造られた黒糖焼酎です。『あじゃ』という名前は徳之島の方言で「おやじ」を意味します。

奄美黒糖焼酎「あじゃ」の種類

今回は、あじゃ(白麹)を飲みましたが、あじゃはパッケージがオレンジの30度とパッケージが黒の25度の2種類あります。

奄美黒糖焼酎「あじゃ」の歴史

年月内容
1995年10月黒糖焼酎「あじゃ」販売開始
2010年2月黒糖焼酎「あじゃ」リニューアル
2010年5月黒糖焼酎「あじゃ黒」リニューアル

奄美黒糖焼酎「あじゃ」の種類

あじゃは2種類あります。オレンジのラベルと、黒いラベルです。

オレンジのラベルはアルコール度数が30度で白麹を使用しており、黒のラベルは、アルコール度数が25度で黒麹を使用しております。

あじゃ(白麹) 30度

アルコール分30度
原材料黒糖、米麹(タイ産米)
蒸留方法・麹常圧蒸留・白麹

あじゃ(黒麹) 25度

アルコール分25度
原材料黒糖、米麹(タイ産米)
蒸留方法・麹常圧蒸留・黒麹

容量は?

度数容量
25度黒麹1800ml(瓶)1800ml(紙パック)900ml(瓶)900ml(瓶化粧箱入り)
30度白麹1800ml(瓶)×900ml(瓶)900ml(瓶化粧箱入り)

全体図

色は?

奄美大島にしかわ酒造とは?

1990年に(有)芳倉酒造を買収し、「有限会社奄美大島にしかわ酒造」に社名変更して創業しました。鹿児島県の徳之島に本社を置き、黒糖焼酎及びリキュールの製造・販売を行う酒造会社です。

純黒砂糖を主原料に、天然の湧水で仕込んだ「島のナポレオン」を主力商品として、5年以上長期熟成させた原酒を使用した「帝」、日本でも珍しい黒糖焼酎を使用した梅酒「燦々梅酒」など、様々な銘柄を製造・販売しています。

<奄美大島にしかわ酒造の場所>

徳之島とは?

天城町・伊仙町・徳之島町の3町からなる徳之島は、奄美群島で2番目に大きな島です。闘牛大会やトライアスロンがあります。温暖な気候に恵まれ、徳之島でしか生息しない希少生物がたくさん見られます。また、さとうきびや黒糖といった、栄養価の高いとされる食にも恵まれているためか、長寿の島・子宝の島とも呼ばれています。

飲んでみた感想

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回は、オンザロック、水割り、炭酸割り、お茶割り、オロナミンC割りをしてみました。

飲んだ感想の前にまずは、香りから説明します。

香り

ほんのり黒糖焼酎の香りがします。

オンザロック

スルッと飲みやすく後味がよいですね。じっくりと味わいたい方はオンザロックで飲むのがオススメです。

水割り

あじゃの味を残しつつ飲みやすいですね。個人的には、オンザロックであじゃの味を楽しみたいですが、度数が高いのが苦手な方は水割りで飲むのをオススメします。水とも非常にマッチしておりいいですね!!

炭酸割り

あじゃの味と炭酸が非常にマッチしており、飲みやすく飲みごたえのあります。個人的にオススメです。

緑茶割り

緑茶の優しい味とマッチして非常に飲みやすいですね。お酒が苦手な方やほっとしたい方は、この飲み方いいと思います。熱いお茶ならなおさら飲みやすいですね。

オロナミンC割り

割合にもよるかもしれませんが…………自分はあんまり…………でしたね…………。オロナミンCの主張が強すぎます…………ネ…………

トマトジュース割り

トマトジュースの味だけでなくあじゃの味もして非常に美味しかったです。たまにはいいかも?

オススメの飲み方

オンザロック

あじゃの味を楽しみたいならオンザロックが一番!!アルコール度数が高いのが苦手な方は、水割りでもいいです!!

緑茶割り

緑茶と非常にマッチしており苦手な方でも気軽に飲めます!!熱い緑茶だとよりほっとした後味になると思います

炭酸割り

気軽に飲むなら炭酸割りが1番!!!個人的に炭酸割りが好きというのもありますが、あじゃの味を感じつつ炭酸のスッキリな感じもあり最高です!!

奄美黒糖焼酎「あじゃ」を購入するには?

基本的にアマゾンや楽天市場などで購入することができます。また、奄美大島にしかわ酒造の公式オンラインストアからも直接買うことができます。

公式オンラインショップから購入したい方はこちら

https://syuzouonline.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1805601&csid=3

支払方法は代引き(商品引き換え)、クレジットカード、銀行振り込み、コンビニ支払いなど様々な支払方法があります。

注意:送料が800円~2000円ほどかかります。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事